バスツアー初心者が読むべき教科書
バスツアーに便利なおすすめバッグ
どんなかばんがいいのかお悩みの方は、ぜひこちらの記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。
皆さん、初めまして。ライターのセトセイラ(@sennnennzakura)と申します。
突然ですが、私は旅行が大好きなので長い休みが取れるとあちこちに出向きます。でも、長い休みに限らず、土日休みや1日だけの休みも「遠くへ行きたい!!旅行したい!!」なんて思う人は多いのではないでしょうか?
もちろん、私もそのうちの1人です。そんな時、私がおすすめしたいのは『バス旅行』。
ちなみにこれ、宣伝のためにお偉い方々から言わされているなんてことはありません(笑) バス旅行の何がいいのかと言うと
- 1人~2人で行くならコスパが良すぎる
- 運転ができなくても遠くに行ける
- 効率よく何か所も楽しむことができる
- 事前に綿密に調べなくても1日を満喫できる
というポイントがとにかく素晴らしいんです!! 私は、急な休みが入るとだいたいバス旅行を使って各地に旅行に行きます。
というわけで、本日はそんなバス旅行が大好きな私が、皆さんに特別に外さないバス旅行の選び方や絶対に持って行くべき装備をご紹介したいと思います!!
この記事がおすすめな人
- バス旅行が気になっている
- バス旅行当日、徹底的に楽しみたい
バス旅行にはこんなタイプのツアーがある!
出典HIS公式
一口にバスツアーと言っても、実はいくつかの種類があります。「バスツアーに行こう!」と思い立ったら、まずは”どんな種類のバスツアーに行きたいか?”というのから選ぶのがおすすめです。
まずは、大きく宿泊タイプか日帰りタイプかの2種類です。どちらのツアータイプにするかを決めたら、次はどんな内容のツアーにするかを選びたいところです。
バスツアーの種類は例えばこんなものがあります。
バスツアーの種類
- とにかく美味しいグルメが食べ放題が魅力のツアー
- 旬のフルーツ狩りが魅力のツアー
- お土産がたくさんもらえるツアー
- なかなか気軽に行き辛い魅力なスポットを散策するツアー
どれも魅力的で悩んでしまいますよね。どれにしようかと悩んでいる時間さえも幸せの極みです。
ちなみに、私が一番好きなツアータイプは”お土産がたくさんもらえるツアー”です。たくさんその土地の美味しいものを持ち帰ると、その後の楽しみが長く続いて幸せの余韻がすごいんですよね(うっとり)・・・。
余談ですが、バスツアーをもっとも狙うべき季節は秋です。
その理由は、バスツアーは”食”を楽しむものが多いのですが秋は食欲の秋と言うほど食が豊富なのでお得で魅力的なツアーがたくさん出るんです!!しかも、秋は食べ放題にお土産にフルーツ狩りと、他の季節と比べても1つのツアーで盛りだくさんな内容のものが出るのでおすすめです。
もちろん、秋以外も面白いツアーはたくさんありますよ!
バスツアーの選び方のポイントまとめ
- 宿泊タイプか日帰りタイプかを決める
- どんな内容のツアーに行くかを決める
- 特に秋はバスツアーは狙い目!
バス旅行ってどんな人におすすめなの?
「ぶっちゃけ、バス旅行ってどんな人が利用してるんだろう・・・?」なんて気になる人も多いのではないでしょうか。
今この記事を書いている筆者は現在29歳なのですが、初めてバスツアーを利用した時は正直、年配の人が多いイメージがあったので楽しめるか不安に思った記憶があります。
しかし、実際に利用してみると客層の広さに驚きました。
20代の女性が友達同士で参加していたり、小さな子連れの親子で参加していたり、他にも若いカップルや夫婦、1人参加と様々。
ある時には、6名くらいの大人数で参加されているなんてこともありました。
バスツアーは、1人でも大人数でも、子供から大人まで楽しめるツアーです。
私も1人でツアーに参加することもあるのですが、バスの席も1人席にしてもらえる場合がほとんどなので(※混雑状況によっては相席の場合もありましたが)思った以上に気楽に参加できますよ?
バスツアーはこんな人がいる!
- 1人でも楽しめる
- 年齢幅は広く、子供から大人まで参加している
- 若いカップルから夫婦、友達同士の参加と客層がとにかく広い
- 1人参加の場合は1人席にしてもらえる場合が多い
バス旅行を最大限に楽しむためのコツ
参加するバスツアーが決まったら、後は当日を迎えるだけです。バスツアーって本当に便利ですよね(感動)・・・。
というわけで、せっかくなのでここで当日をより楽しむためのコツをご紹介します!
その1:バスツアーは極力少ない荷物で参加しよう!
バスツアーは、高速バスのように別途荷物を預けることができません。そのため、上の棚に積み上げるか座席の前のフックに釣り下げておく場合がほとんどです。
ツアーの中にはお土産をたくさん貰えるものや、また、行った先で皆さん自身がお土産を購入したくなってしまう事もしばしば。
そんな時、大きな荷物で参加してしまうと自身のバスの席は狭くなるし、乗り降りが多いバスツアーでは何かと不便です。
最低限の荷物で参加すると、快適に楽しめます!
その2:鞄を制するものはバスツアーを制す!
バスツアーを楽しむために、最もこだわっておくと便利なのはズバリ鞄です。基本的には、両手が空くタイプの鞄がおすすめです。
ここで、ツアーの種類によって持っていくべきおすすめな鞄を一部ご紹介します!
お土産がどっさり貰えるタイプのツアーにはマチの広い鞄をプラスα!
お土産どっさり貰えるタイプのツアーにはプラスαでマチの広い鞄を忍ばせておくと大変便利です!お土産がたくさん貰えるタイプのツアーは、本当に驚く量の物がお土産で貰えます。
筆者も、過去参加したツアーで帰りには野菜やフルーツ、お菓子など全部で約10㎏のお土産を貰いテンションはマックス。
しかし・・・あの時、本当に「何故私は、サブでマチの広めの鞄を忍ばせておかなかったのか・・・」と後悔するほどバスツアー解散後の帰路が大変でした(笑)
ちなみに、小さな保冷袋も忍ばせておくと冷蔵のお土産の際には便利です。
フルーツ狩り・散策タイプには斜め掛けの鞄を!
フルーツ狩りや散策タイプのツアーには、斜め掛けの鞄を忍ばせておくとおすすめです。
フルーツ狩りは両手を使ったり、フルーツによっては脚立を登ることもあります。
そんな時、斜め掛けの鞄を持っていると貴重品やハンカチなどの最低限な荷物を肌身離さず持っていながら楽しむことができます。
しかも、例えばフルーツ狩りの場合はその場で噛り付くときに果汁が垂れやすくすぐに取り出せるところにハンカチやティッシュが欲しくなる場面が多々あります。そんな時、斜め掛け鞄のポケットに忍ばせておくとすぐに取り出せて便利です。
工場ツアー・買い物ツアーにはリュックサックが便利!
買い物ツアー・工場ツアータイプのバスツアーはリュックサックが便利です。
このような歩き回りつつ、途中でお土産も買いたい!という場合でもリュックサックならかさばらないのでおすすめです。
筆者はよく、地元の採れ立てお野菜をついついお土産に買ってしまうタイプなので(※ご当地野菜の美味しさすごいんですよね)このタイプのツアーには絶対にリュックサックと決めています!
いずれにせよ、小さめの鞄と折り畳み鞄はあると便利!
バスツアーは、小さい鞄があると大変便利です。
というのも、バスツアーは乗り降りが本当に多いのでその度に持ってきた荷物を全部持って降りるのは手間すぎです。
サービスエリアなどのお手洗い休憩なども、小さな鞄が1つあればスムーズに降りることができますよ!
その3:バスでの快適グッズがあると便利
バスツアーは、バスでの滞在時間が長いのでバスの中で快適に過ごせるグッズはあってもいいかもしれません。
・・・とは言っても、あれもこれもと持って行くのはおすすめはしません。私の場合は、携帯用モバイルバッテリーと上着、マスクは必ず持って行くようにしています。
人によっては、エアー枕を持って行く人もいるようですが個人的には乗り降りが多いのでそこまでの装備は必要ないかと思います。
ただ、万が一に備えてのバスの寒さ対策はあると何かと便利です。あとは、皆さんのお好みで持って行ってみてくださいね!
その4:靴は運動靴で!
バスツアーは案外歩くものが多いので、歩きやすい靴を履いていくことをおすすめします。
やはり、一番おすすめは運動靴です。夏場は、歩きやすければサンダルもアリですがヒールは避けた方が無難です。
その5:おやつは現地調達の方がおすすめ!
バスツアーに参加すると、よく小腹が空いたとき用にお菓子を持ってくる人がいますがそれ、もったいないです!
バスツアーは、途中サービスエリアに何度も立ち寄るので小腹が空いたときはサービスエリアで売っているご当地お菓子を食べたくはないですが?
サービスエリアには限定商品も多いので、見るだけでわくわくしてしまいますよね。
せっかく小腹が空いたなら「ラッキー!」という気持ちでサービスエリアで調達するとよりバスツアーでの楽しみが増えるのでおすすめです!
まとめ
これでもう、皆さんはあとはバスツアー当日を迎えるだけですね!もう一度まとめると、
- 荷物は少なめで行くべし!
- 鞄はツアー内容に合わせて選ぶべし!
- バスで快適に過ごすグッズを持って行くべし!
- 靴は、歩きやすいもので行くべし!
- お菓子はサービスエリアで買うべし!
こちらの5項目は是非意識して参加してみてください。特に鞄は大きすぎないものを選ぶのもポイントですよ!
それでは、当日楽しんで来てくださいね!